オンライン創業セミナー【元営業マンの弁理士が伝える!知らないと損をする商標活用のイロハ】開催のお知らせ

高田馬場創業支援センターでは、下記セミナーを開催する運びとなりました。
事業を進める上で重要な商標について詳しく知っていただける講座となっておりますので、お一人でも多くの方にご参加いただけますと幸いです。
このセミナーはZOOMウェビナーによるオンライン開催です。直接聴講は出来ませんのでご注意下さい。
オンライン創業セミナー【元営業マンの弁理士が伝える!知らないと損をする商標活用のイロハ】開催概要
概要 |
誰がその商品又はサービスを提供しているものなのかを示す「商標」。「商標」に対して与えられる独占排他権が「商標権」です。オリジナリティのあるネーミングを思いついても、商標登録をしなければ、他の事業者に同じ商標を使われてしまうリスクがあります。また、知らないうちに権利化されている他の事業者の「商標」を使ってしまいトラブルになってしまうことも。 事業成長のために活用できる「商標」のイロハを知るセミナー。将来的に商標登録を検討している方や今使用している商品名・サービス名が心配になった方もぜひこの機会をご活用ください。 ※このセミナーはZOOMウェビナーによるオンライン開催です。直接聴講は出来ませんのでご注意下さい。 |
---|---|
対 象 | これから創業を目指す方、創業後間もない方 |
定 員 | 24名(先着順) |
開催日時 | 2022年3月5日(土)14:00→15:30(開場13:30)
<進行> |
講師 |
特許業務法人 MTS国際特許事務所 社員弁理士 須藤 修三氏
|
参加費 | 無料 |
会 場 | ZOOMウェビナー ※直接聴講は出来ません 前日までに招待URLをメールにてお知らせしますので事前に「shinjuku-center.jp」からのメールの受信設定をお願いいたします。 |
参加時の お願い |
配信はZOOMウェビナーにて行います。視聴に関する事前のご準備をお願いいたします。
|
協 力 | 日本弁理士会 関東会 日本政策金融公庫 新宿支店 |
申込先 | 受付は終了しました |