【特定創業支援事業「Practice Fields(プラクティス・フィールズ)」】開催のお知らせ


創業スクール Practice Fields

高田馬場創業支援センターでは、産業競争力強化法に基づく特定創業支援事業の創業スクールとして「Practice Fields(プラクティス・フィールズ)」を開催します。
当センターが実施する創業スクールは、「体験型セミナー」と「トークセッション」の2部構成で行う全4日間のカリキュラムです。
単なる座学ではなく、より創業のイメージを持ってもらい、事業立ち上げに何が大切かを習得できる実用的な企画となっておりますので、創業を目指している方、創業を予定している方、是非ご参加ください。

※新宿区の特定創業支援事業の優遇措置については、下記リンクをご参照ください。
http://www.city.shinjuku.lg.jp/jigyo/sangyo01_002168.html

特定創業支援事業「Practice Fields(プラクティス・フィールズ)」・開催概要

概 要 高田馬場創業支援センターでは、産業競争力強化法に基づく特定創業支援事業の創業スクールとして「Practice Fields(プラクティス・フィールズ)」を開催します。
事業を進めるために必要な知識や考え方を習得していただくための体験学習を取り入れた「体験型セミナー」と、事業立ち上げの実務経験がある講師陣をお招きしての「トークセッション」で構成される全4日間のカリキュラムです。

体験型セミナーは、経営・財務・人材育成・販路開拓など創業に必要な最低限の知識の習得と事業計画書の作成方法について義之税理士・社会保険労務士事務所の義之岳史氏と当センター施設長 田中健一朗によるレクチャーを行います。
トークセッションのゲストには実務経験が豊富な創業者などをお招きし、参加者からも直接質問ができる場を提供します。
 
単なる座学ではなく、より創業のイメージを持ってもらい、事業立ち上げに何が大切かを習得できる実用的な企画となっておりますので、創業をお考えの方は是非ご参加ください。

創業スクール Practice Fields
*チラシデータはこちら。クリックでPDFが開きます

対 象 創業を目指している方、創業を予定している方
定 員 10名
開催日時 3/11(土)・3/18(土)・3/25(土)・3/26(日)
全4回、いずれも13時から17時。

<進行>
13:00→15:00 
第1部:事業計画書作成体験型セミナー(全日共通)
創業に必要な基礎知識と活用できる補助金・融資などを情報提供。
事業計画書作成ワークショップを行います。

【各日の主なテーマ】
3/11:経営
3/18:販路開拓
3/25:財務
3/26:人材育成

講師:
新宿区立高田馬場創業支援センター 施設長 田中健一朗(中小企業診断士)
義之税理士・社会保険労務士事務所 義之岳史氏

15:00→17:00
第2部:トークセッション
新規性の高い事業や事業領域の拡大に取り組む経営者の方をお招きし、どのように事業を拡大し、組織づくりを行ってきたかなど、経験談をお話いただきます。

《ゲスト》
3/11:YassLab 代表 安川 要平氏
3/18:株式会社メイツ 代表取締役社長 遠藤 尚範氏
3/25:スターフィールド株式会社 代表取締役社長 星野 翔太氏
3/26:NPO法人Startup Weekend 理事長 李 東烈氏
※各ゲストのプロフィールについては、チラシまたは、下記の別表をご覧ください。

トークセッション コーディネータ:
有限会社そーほっと 代表取締役 森下ことみ

参加費 4,000円(全4回分、資料代など)※開催日初日に現金にてお支払いください。
注意事項
  • 全4回のカリキュラムとなります。
  • 特定回だけの参加は原則的にお断りしておりますので、予めご了承ください。(万が一ご参加頂けない日が発生した場合も返金は出来かねますのでご了承ください)
  • お申込み後、事業構想シートをお送りしますので、期日までに記入をしてご提出をお願いします。(詳細は事業構想シート送付時にお伝えします)
  • 応募者多数の場合は、事業構想シートの内容で選考する場合がございます。
    選考になった場合のみ、10日中に参加の可否をメールにてご連絡いたします)
会 場 新宿区立高田馬場創業支援センター
169-0075 東京都新宿区高田馬場1-32-10
アクセスはこちら
後 援 日本政策金融公庫 新宿支店
申込先 お申込み受付は終了いたしました

講師・トークセッションゲストについて

開催回・日時 全日 第1部 13:00〜15:00
講 師 新宿区立高田馬場創業支援センター 施設長 田中健一朗(中小企業診断士)
プロフィール 高田馬場創業支援センター 施設長 田中 健一朗
1980年生まれ。京都市出身。
人間工学専攻の大学を卒業後、美術大学勤務中に中小企業診断士を取得。基礎自治体職員として商店街イベントの立ち上げに従事。
その後上京し、中小企業診断士事務所にて研修講師や官公庁の調査業務を行いつつ、たいやき店舗を立ち上げる。
2011年より高田馬場創業支援センターに所属、2015年より施設長。
開催回 第2回 3/18・第3回 3/25 第1部 13:00〜15:00
講師 義之税理士・社会保険労務士事務所 義之岳史氏
プロフィール 義之税理士・社会保険労務士事務所 義之 岳史氏
1967年生まれ。長野県上田市出身。
工業大学を卒業後、プログラマーとして大手電機メーカー勤務の後に税理士資格を取得し2003年、税理士事務所開業。その後、社会保険労務士資格も取得し2008年、社会保険労務士事務所開業。
経理、税務、労務のアウトソーサーとしてのみならず、経営者や創業を志す方々へのアドバイザーとして、IT、飲食、製造、アニメ、不動産、公益法人など幅広い業種のクライアントを抱えている。

http://www.gishi.jp/

開催回 第1回 3/11 第2部 15:00〜17:00
ゲスト YassLab 代表 安川 要平氏
プロフィール YassLab 代表 安川 要平氏
1987年生まれ。東京都出身。
YassLab代表。早稲田大学情報理工学科卒(修士)。米国留学中に開発した震災対策アプリのヒットを契機に、帰国後、起業。
主にアジャイル開発と教育事業、翻訳技術研究に従事。IPA未踏スーパークリエータ、TEDxRyukyu。RailsチュートリアルやRailsガイドの功績が評価され、フクオカRuby大賞やRubyWorld Conferenceにも登壇。子どものためのプログラミング道場CoderDojo Japanの代表理事および未踏ジュニアのPMも務める。
現在はRuby/Railsの新規事業の開発支援を主軸に展開しつつ、大型書籍をリアルタイムで翻訳する「継続的翻訳システム」の開発に注力している。

YassLab
https://yasslab.jp/ja/
一般社団法人CoderDojo Japan
https://coderdojo.jp/

開催回・日時 第2回 3/18 第2部 15:00〜17:00
ゲスト 株式会社メイツ 代表取締役社長 遠藤 尚範氏
プロフィール 株式会社 メイツ 代表取締役社長 遠藤 尚範氏
1989年生まれ。東京都出身。
一浪後、早稲田大学先進理工学部に入学するが、起業とその勉強をするために3か月で自主退学。受験勉強を再開し、翌年、早稲田大学商学部に入学。経営の勉強をしながら、自身の経験から多数の中高生を指導し、2012年に個別指導塾を創業、経営に集中するために再度自主退学。
2014年に株式会社メイツを設立。タブレット学習など先進的な指導を行う「進学塾メイツ(3教室)」と中高一貫校生の補習塾である「個別指導塾WAYS(9教室)」と2つのコンセプトの違う塾を展開しながら、「学習アプリ」「塾管理アプリ」の他塾販売、塾ならではの「プログラミング教室」を開催。教育×ITで次世代の教育を模索中。

http://mates-edu.com/

開催回・日時 第3回 3/25 第2部 15:00〜17:00
ゲスト スターフィールド株式会社 代表取締役社長 星野 翔太氏
プロフィール スターフィールド株式会社 代表取締役社長 星野 翔太氏
1985年生まれ。東京都出身。
2006年に早稲田大学ベンチャー起業家養成基礎講座で優秀賞を受賞。翌2007年にスターフィールド株式会社を設立、主に越境EC専用カートシステム「LaunchCart」の開発を行う。その他、自社ECサイトとして日本国内向けにカラコン通販「Cat’seye」、中国向けにアパレル通販「KAWAIGIRL」を運用している。
2013年に開発拠点としてミャンマー法人を、2016年に越境EC、一般貿易を目的として上海法人を設立。
あらゆる日本企業を世界進出させるべく越境ECの普及に力を注ぐ。

http://sterfield.co.jp/

開催回・日時 第4回 3/26 第2部 15:00〜17:00
ゲスト NPO法人Startup Weekend 理事長 李 東烈氏
プロフィール NPO法人Startup Weekend 理事長 李 東烈氏
1973年生まれ。ソウル出身。
世界800都市以上にて32万人以上が経験した起業家体験イベントであるStartup Weekendの日本国内の活動を担当しているNPO法人Startup Weekendの理事長でありファシリテーター。
2009年から2016年1月末までの7年間、北海道から沖縄まで全国23都市、145回の開催を通し6,000人弱の起業家のビギナーたちを生み出し、日本での起業家育成に注力している。

http://nposw.org/